2023.03.29

社員のエンゲージメントを高める研修とは?

テラスカイでトレーニングチームを率い、日夜、自身と社員の能力向上のために専心するSです。
今日はみなさまに、先日実施したリーダー層向け研修を通して「人のエンゲージメントが高まる」瞬間を目の当たりにした経験を共有したく、筆を執りました。

総勢45名がオンライン参加

この社員研修、参加者はテラスカイだけでなく、テラスカイグループ会社から総勢45名が参加しました。
対象はマネージャの少し手前くらいの若手のホープたち。
地方拠点からの参加者もあり、かつ時期的なものもあったため、オンラインでの開催でした。

開催初日は8月初旬、間に1ヶ月半ほどの「現場実践」期間を設けて再度集まるというのを繰り返し、12月まで続きます。
初日に集められた45名、オンライン越しに見ると「この忙しいのに研修なのか」と訴えかける表情もちらほら。
テラスカイにとっても初めての試みということもあり、私も不安と期待が入り混じります。

どんどん引き込まれる受講者

講師の話を聞き、受講者からチャットでリアクションし、ブレイクアウトルームに分かれてディスカッションし、ディスカッションについて講師からフィードバックをもらい、などなどと進んでいくと・・・
受講者の表情が、あきらかに明るく、目が輝いていくのがわかるのです。
オンラインで45名もいるから一人一人の顔は小さくしか映りませんが、それでもわかるのです。
参加している全員が(私も含め)、研修にぐいっと引き込まれていきました。
まさに、エンゲージメントが高まった瞬間を見た気がしました。

「ほめる」をテーマにした講義とグループワーク

講義の中に、メンバーのエンゲージメントを高めるためには「ほめる」ことが大事、という話がありました。
なのでみなさん、相手の良いところを見つけてほめてあげましょうね、と。
ここまではよく聞く話ですよね。
研修では、その先にいきます。

「ほめるのって難しいですよね。でもそれは、ほめたことがないということもあるし、ほめられたこともそんなにないので、どうしたらいいかわからないのです」
「ほめる時にはポイントがあってですね、たとえばこういった点をほめると効果的です」
「というわけで、グループに分かれてお互いほめ合ってみましょう。4人グループの人、全員がほめる役とほめられる役をやりますからね」
と、かなり時間をかけて「ほめる」「ほめられる」をくり返しました。

ポイントを教えてもらい、くり返し実践することでどんどん要領がわかってきます。
グループワーク終了後に全員が戻ったあと、どのように感じたのか数人にコメントを求めました。

「日頃こんなにほめられることはないので、とても恥ずかしかったが気分がよかった」
「ほかの人がほめるところを聞いて、こういうポイントをほめると良いと参考になった」
「やはりほめるのは難しいと感じた」

それぞれさまざまなコメントが返ってきましたが、講師はこれについてすべて”ほめて”返します。
ここで、さらに新しい「ほめる」方法を獲得し、どんどん実践力が上がっていくのでした。

現場での実践と発表でさらにエンゲージメント向上

こういった講義を受けたあと、1ヶ月半ほどは職場でメンバーに対して自分ができそうなことを実践します。
そして次回集まった時には、自分はどのようにやれたか、あるいはやれなかったかを参加者内で共有。
お互いにフィードバックしあい、さらに講師からもコメントをもらい、次のテーマに取り組んでまた現場実践へと戻ります。
このようなことをくりかえすことで、この場では思っていることを正直に話しても全部認めてもらえる、という「心理的安全性の高い」集まりにもなっていきました。

そんなこんなで最終回は12月に開催。
これまで数か月実践してきたことのまとめとして、発表資料を作成して発表会です。
みなさんできたこと、できなかったことを正直に話します。
できなかったことをあげつらう人はひとりもいません。
むしろ、挑戦したことを称賛し、同じようなことに取り組んだ人からは前に進むためのアドバイスがもたらされます。

すばらしくエンゲージメントの向上したチーム
が、そこにありました。
これを体験したリーダーが職場に戻れば、その効果は周りの社員に波及し、相乗効果をもたらして会社全体がさらに良くなるでしょう。
そんな期待をせずにはいられませんでした。

講師にも感謝するばかり

最後に講師のご紹介。

今回の講師は、外部からお招きしたIさん。
大人の事情でお名前紹介できないのは残念ですが、この方に来ていただいたからこそ、これほどまでに盛り上がる研修になったのではないかと思います。
例に出した「ほめる」以外にも、傾聴、コーチング、と、講義している内容を、講義をしながら自ら体現していました。
理論的のみならず感覚的にも理解が進みました。
とても感謝しています。

何より私が一番勉強させていただいた研修だったと感じています。
長文に最後までお付き合いいただきありがとうございました。

テラスカイの研修内容や働き方に興味を持った方は、こちらをぜひご覧ください。
13 件

関連する記事