2025.07.25

SalesforceのAI機能 ~EinsteinとAgentforce~

Just a moment... (37553)

はじめに

Salesforceは、AIをCRMの「脳」として捉え、単なる補助ツールではなく、顧客との関係構築、業務効率化、そして戦略的な意思決定を支援するための中心的な存在として捉えています。これは、AIがビジネスのあらゆる側面に浸透し、データと信頼を基盤とした新たな価値創造を推進するという、より広範なデジタル変革のトレンドを明確に示しています。

SalesforceのAIエコシステムの中核をなす機能として、「Einstein」と「Agentforce」があります。これらは異なる役割を持ちながらも、互いに補完し合う関係にあります。
今回は、それら2つのAI機能の概要について解説していきます。

概要

Einsteinは、SalesforceのAI機能群全体を指す包括的なブランドです。予測分析、生成AI、自然言語処理、レコメンデーションなど、多岐にわたるAI機能を提供します。Einsteinは、CRMデータに基づいて深い洞察を提供し、コンテンツを生成し、人間の生産性を向上させるための業務支援を行うことを目的とした「インテリジェンス層」として位置づけられます。

Agentforceは、Einsteinの基盤の上に構築された、自律的にタスクを実行する「AIエージェント」に特化したプラットフォームです。Agentforceは、人間のような推論能力を持ち、プロアクティブにアクションを起こす「デジタルレイバー」として機能します。その目的は、複雑なビジネスプロセスを自動化し、従業員や顧客に対して専門的なサポートを24時間体制で提供することであり、これは「アクション層」として位置づけられます。

この2つのソリューションは独立した製品ではなく、補完的な関係にあります。Einsteinが「何をすべきか」という知能を提供し、Agentforceがその知能に基づいて「どのように行動するか」を実行する構造です。Salesforceが以前Einstein Botsを使用していたが、Agentforceがそれを「改善する」と述べている点も、AgentforceがEinsteinの特定の機能をさらに発展させたものであることを示唆しています。この連携により、Salesforceは単なるデータ分析やコンテンツ生成に留まらず、AIによるエンドツーエンドのビジネスプロセス自動化と顧客体験の自律的な向上を目指していることが明確になります。

Einsteinの詳細

Einsteinは、SalesforceのCRMプラットフォームにネイティブに組み込まれたAI機能群の総称であり、顧客データに基づいてパーソナライズされた予測型AI体験や生成型AI体験を構築します。2023年に発表された次世代AIプラットフォーム「Einstein 1 Platform」は、Salesforceの全製品ラインアップにおいてAI技術を統合活用するための基盤となります。このプラットフォームは、顧客データや取引データの一元管理を可能にする統合データアーキテクチャ、技術者でなくてもAIを活用したアプリケーションを構築できるローコード開発環境、各業種に最適化されたAIモデルとソリューション、そして機密データ保護と各地域の規制に準拠したセキュリティ(Einstein Trust Layer)を特徴としています。

Einsteinの「ノーコードで利用できる」という特性は、AI導入の障壁を下げ、企業全体でのAI活用を加速させます。通常、AI開発には高い専門スキルと時間が必要ですが、Einsteinが「あらかじめ準備されたモジュールを組み合わせるだけ」で利用できることで、IT部門だけでなく、ビジネス部門のユーザーが直接AIを活用し、業務改善を進めることが可能になります。

主要な機能群

予測AI
・Einstein Discovery: 機械学習、AI、統計分析を用いてデータの相関関係やパターンを分析し、その結果を可視化します。これは、データサイエンティストとビジネスインテリジェンス(BI)ツールを組み合わせたような機能であり、Salesforceユーザーは蓄積されたCRMデータを用いて業務上の多くの課題を分析・解決できます。

・Einstein 売上予測: 売上予測の精度を向上させ、営業チームの進捗を追跡するAI機能です。既存商談の成立、新規商談の成立、繰り上げられた商談など、予測の詳細な内訳と、予測に寄与する上位の要素を分析・表示します。
これらに加え、リードの購買意欲スコアリング、クロスセル・アップセルの機会特定、キャンペーン効果予測と最適化など、多岐にわたる予測分析を提供し、企業がデータに基づいた戦略的な意思決定を行えるよう支援します。

生成AI (Generative AI)
ChatGPTなどの大規模言語モデル(LLM)でおなじみの生成AIは、自然言語処理技術を活用し、テキストやコンテンツを自動生成できます。顧客データに基づき、メール作成、営業電話の簡潔なサマリー生成、実用的なインサイトの補足などを支援します。
・Commerce: 複数の商品の商品品目を強化し、自動的に製品説明を生成します。関連性の高い商品を推奨し、プロモーションを迅速に作成することで、Eコマース体験をパーソナライズします。
・Sales: メールやり取りから取引先責任者の電話番号、住所、役職などを自動的に追加し、営業担当者のデータ入力負担を軽減します。通話の概要を生成し、セールストークに関する迅速かつ個人的なフィードバックを提供することで、営業効率を高めます。
・Service: ナレッジ記事や他のソースに基づいて質問に合わせて調整された要約された検索回答を生成します。また、アンケート作成、AI生成された記事ドラフトによるナレッジ作成、サービス返信の提案、AIが生成したケース概要の自動入力など、カスタマーサービスエージェントの生産性を最適化する機能を提供します。
・Einstein GPT: Salesforce社製のAIとOpenAI社のChatGPTを統合した生成AIです。この技術は自然言語を理解し、顧客対応や文章生成、要約、音声変換、多言語翻訳を行うことができます。

会話型AI (Conversational AI)
会話型AIは、チャットボットや音声アシスタントを通じて人間のような対話を実現し、24時間顧客対応を可能にする技術です。
・Einstein Bots: CRMに基づいた対顧客向けのAI式チャットボットです。シナリオベースの会話だけでなく、担当者への会話内容の転送や、顧客情報に基づいて対話の内容を分析し、それに基づいて適切な調整を行うことも可能です。
・Einstein Voice: 音声認識を活用して、ユーザーの命令に基づいて特定のアクションを実行します。これにより、データ入力やダッシュボード操作が口頭で迅速に行え、生産性の向上につながります。

Einstein Trust Layerによる信頼性とセキュリティ
Einsteinは、企業の機密となる顧客データを保護するパワフルなTrust Layer上に構築されており、Salesforce Platformにネイティブに組み込まれています。このTrust Layerは、AIソリューションの導入において企業が最も懸念するデータプライバシーとセキュリティの問題を解決するために設計されています。
・動的グラウンディング: 構造化データソースと非構造化データソースの両方から、組織に関するコンテキストを利用して、安全性、セキュリティ、プライバシーを損なうことなく、結果の精度と関連性を向上させます。
・機密データマスキング: AIプロンプト内の機密データをマスキングし、企業と顧客のプライバシーとセキュリティを保護します。

Agentforceの詳細

Agentforceは、先を見越してアクションを実行する自律型のアプリケーションであり、従業員や顧客に常時専門的なサポートを提供します。Agentforceを設定すると、指定された役割に合わせてタスクを実行します。従来のAIチャットボットが手動プロンプトを必要とするのに対し、Agentforceは常時監視なしにタスクを実行し、意思決定を行い、ワークフローを最適化できる点で異なります。
Agentforceは、AIの役割を「支援」から「実行」へとシフトさせる、SalesforceのAI戦略になります。

Agentforceのコア技術

Agentforceの自律的な機能は、その中核をなすAtlas Reasoning Engineと、データ・推論・アクションのシームレスな連携によって支えられています。

Agentforce Atlas Reasoning Engineは、Agentforceの「脳」として機能し、強力な演算能力と多回合対話能力を付与します。このエンジンは、複雑なリクエストを小さなタスクに分解し、各ステップを評価し、完全な回答またはアクションが達成されるまでの計画を提案することができます。
・多回合対話: ユーザーとの対話の文脈に基づいて動的に応答を調整し、サービスの適切性を高めます。
・主題分類: 事前定義された記述に基づいてユーザーの質問を異なる主題に分類し、応答の関連性を確保します。
・知識検索 (RAG): 検索拡張生成(Retrieval Augmentation Generation, RAG)を含む複数の技術を採用し、複数の言語モデルを反復的に使用してクエリ品質を最適化し、最も関連性の高い高品質な応答を提供します。

データ・推論・アクションの連携は、「信頼できるデータ」「推論」「アクション」という三位一体の連携によってAgentforceの自律性が実現されるという内容になります。
・信頼できるデータ (Data): AIエージェントが機能するために適切なデータが必要とされます。Data CloudとTableau Semanticsを活用し、組織内のあらゆるシステムやソースから関連データと独自のビジネスコンテキストに安全にアクセスできます。これには、CRMデータ、企業ナレッジ記事、外部データレイクなど、構造化・非構造化データが含まれます。
・推論 (Reasoning): Atlas Reasoning Engineが、高度なRAG技術とエージェントループ(観察、評価、推奨、実行のサイクル)を通じて、複雑な問題を解決し、適切な行動計画を立てます。
・アクション (Actions): AIエージェントが意味のあるアクションを実行できるよう、定義されたワークフローやメタデータに関連するAI自動化を公開し、Salesforce Customer 360アプリケーションやMuleSoft APIなど、さまざまなシステムを横断してタスクを迅速に完了します。

Atlas Reasoning Engineとデータ・推論・アクションの連携は、Agentforceが単なるルールベースの自動化ツールではなく、状況を理解し、学習し、自律的に行動する「エージェント」であることを示しています。特にData Cloudを通じた「ゼロコピー外部データアクセス」は、データ統合の複雑性を大幅に削減し、AIエージェントがリアルタイムで広範なビジネスコンテキストにアクセスできることを意味し、その精度と適用範囲を飛躍的に高めます。これにより、エージェントは常に最新かつ最も関連性の高い情報に基づいて推論し、行動できるため、その自律性と信頼性が向上します。

Agent Builderによるエージェント構築と既存Salesforceツールとの連携

Agentforceは、その柔軟性と拡張性において、Salesforceの既存ツールとの深い連携を特徴としています。
・Agent Builder: Agentforceのローコードビルダーであり、プロンプト、フロー、Apex、APIなど、Salesforceの既存のツールを使用して、あらゆるAIエージェントをゼロからすぐに構成できます。自然言語でエージェントの目的やタスクを記述し、アクションを設定することが可能です。
・Prompt Builder: AIエージェントが特定の情報を取得したり、コンテンツを生成したり、応答を要約したりするために使用できる、再利用可能なカスタマイズされたプロンプトを作成します。
既存ワークフローとの統合: AIエージェントは、既存のFlowを活用してビジネスプロセスを自動化したり、Apexクラスを呼び出してカスタムロジックを実行したりできます。
・テストと監視: Plan Tracer機能により、AIエージェントがクエリにどのように応答するかをプレビューできます。テストプロンプトを送信し、エージェントがプロンプトをどのように推論し、トピックを割り当て、適切なアクションを選択するかを観察することが可能です。
・人間への引き継ぎ (Human Handoff): 会話が特定のトピックから逸れたり、エージェントが適切に応答できない場合に、シームレスに人間へ引き継ぐように設定できます。

Agentforceのローコード開発環境と既存Salesforceツールとの深い連携は、AIエージェントを迅速に構築・展開できることを意味します。

Agentforceの多様なユースケース

Agentforceは、その自律的な能力により、多岐にわたるビジネスシーンで具体的な価値を提供します。
・販売活動の支援と取引促進: 膨大な潜在顧客リストから真に商業的価値のある顧客を自動で特定・掘り起こします。顧客が公式サイトで問い合わせた際、Agentforceが即座に需要数量、応用シーン、意思決定権限などを確認します。高ポテンシャル顧客と判断された場合、Agentforceは担当営業に即座に通知し、フォローアップを促します。また、新入社員へのリアルタイム販売コーチング(製品技術仕様の説明、成功事例推薦、割引・無料試用提案)も提供し、成約を支援します。
・カスタマーサービスの変革: 24時間365日体制で顧客の問い合わせに対応し、待機時間をなくし、迅速でパーソナライズされたサービスを提供します。ルーティンな問い合わせ対応、パスワードリセットなどの一般的なタスクの実行、サービスチケットの起票と人間へのシームレスなエスカレーションを可能にします。
・コマース体験のパーソナライズ: コマースサイト上やWhatsAppなどの特定のメッセージングアプリ上で、パーソナライズされた会話を直接提供できます。検索クエリの誘導や商品提案のパーソナライズを通じて、買い物客の商品購入を速やかに促します。

EinsteinとAgentforceの比較と連携

SalesforceのAI戦略において、AgentforceとEinsteinはそれぞれ異なる役割を担いながらも、密接に連携し、相乗効果を生み出すことで、ビジネス変革を加速させる強力なソリューションを提供します。

両者の役割と機能の違い

Einstein: Salesforceの基盤となるAI知能層であり、データからインサイトを引き出し、予測を行い、コンテンツを生成する能力に長けています。CRMデータに基づいた「思考」と「学習」を担当し、人間の意思決定や生産性を高めるための情報とツールを提供します。その機能は、予測分析、生成AI、会話型AI、レコメンデーションなど、多岐にわたります。
Agentforce: Einsteinが提供する知能を基盤として、特定のビジネス目標達成のために自律的に「行動」するAIエージェントに特化したプラットフォームです。プロアクティブにタスクを実行し、複雑なワークフローを自動化し、顧客や従業員との対話を通じて具体的な成果を生み出すことに焦点を当てています。
この比較は、SalesforceのAI戦略が「統合的かつ階層的」であることを明確に示しています。EinsteinがAIの汎用的な知能と信頼性を提供し、その上にAgentforceが特定のビジネス目標達成のための自律的な行動能力を構築しています。これにより、企業はAIの「思考」と「行動」を一体化させ、より高度な自動化と顧客体験の提供が可能になります。

具体的な連携例

AgentforceとEinsteinの連携は、さまざまなビジネスシナリオで具体的な成果を生み出します。
・顧客サービス: Einsteinが顧客の過去の問い合わせ履歴や行動パターンを分析し、潜在的な問題を予測します。その予測に基づき、Agentforceがプロアクティブに顧客にアプローチし、関連情報を提供したり、問題を解決するためのプロセスを自動で開始したりできます。例として、通信事業者が顧客の購入履歴やWeb閲覧活動から新しい携帯電話への関心をEinsteinが予測し、Agentforceが店員のようにパーソナライズされた提案を行うことが考えられます。
・営業支援: Einsteinがリードのスコアリングを行い、成約可能性の高い商談を特定します。Agentforceは、その高スコアのリードに対し、パーソナライズされたメールを自動生成・送信したり、質問に即座に回答して商談を次のステップに進めたりします。営業担当者は、Agentforceが収集した情報とEinsteinの分析結果に基づいて、より効率的に高価値の顧客に集中できます。
・マーケティングキャンペーン: Einsteinが顧客セグメントの行動予測やキャンペーン効果を分析します。Agentforceは、その分析結果を受けて、特定のセグメント向けにパーソナライズされたプロモーションコンテンツを自動生成し、最適なチャネルで配信します。
・保険業界での問い合わせ対応: 顧客からの保険内容に関する問い合わせに対し、AgentforceはEinsteinが提供するCRMデータとナレッジベースを活用し、本人確認から契約内容に基づく保証の可否、対応案内までの一連の流れを自動化します。複雑な判定が必要な場合は、FlowやApexと連携して処理を進めることも可能です。

まとめ

SalesforceのAgentforceとEinsteinは、現代のビジネスにおけるAI活用の最前線を象徴する二つの強力なソリューションです。これらは異なる特性を持つ一方で、Salesforceの統合プラットフォーム上で密接に連携し、企業に包括的なAI能力を提供するという共通点もあるということが分かりました。
今回は各機能の違いを記載しましたが、次の記事では実際にどのように構築することができるかという視点で分析したことを記載できればと思っておりますので、次回の記事をお待ちいただければ幸いです。

参考サイト

Artificial Intelligence AIソリューション - セールスフォース・ジャパン, https://www.salesforce.com/jp/artificial-intelligence/
【2025年最新】SalesforceのAI『Einstein(アインシュタイン)』とは?主要機能・活用事例を徹底解説, https://tobem.jp/pardot_blog/einstein/202504281557.html
Einstein 生成 AI の機能 - Salesforce Help, https://help.salesforce.com/s/articleView?id=sf.generative_ai_solutions.htm&language=ja&type=5
Salesforce AI Einsteinとは?機能概要とメリットについて解説!, https://www.openupitengineer.co.jp/column/it-technology/8639
Salesforceのアインシュタイン(Einstein)の特徴や種類を解説, https://www.success-follow.com/knowledge/einstein.html
生成AI機能「Salesforce Einstein GPT」を徹底解説!4つの機能や料金プランを紹介, https://geniee.co.jp/media/sfa/generative-ai-salesforce-einstein-gpt/
Salesforce「アインシュタイン (Einstein)」とは? できることや種類、機能を解説 - セラクCCC, https://www.ccc.seraku.co.jp/service/columns/salesforce/01/159/
レコメンドとは?仕組みやメリットを理解しECサイトを活性化させよう - Salesforce, https://www.salesforce.com/jp/blog/jp-recommendation/
Salesforce AI Agent - Agentforce 如何提升企業競爭力| 天新小學堂 ..., https://www.fiti.com.tw/blog/what_is_agentforce/
Agentforce:強力なAIエージェントを作成 - セールスフォース・ジャパン - Salesforce, https://www.salesforce.com/jp/agentforce/
Agentforce for 小売 - セールスフォース・ジャパン - Salesforce, https://www.salesforce.com/jp/retail/artificial-intelligence/
Agentforce resolves 80% of visitor issues on the Salesforce Help site., 6月 29, 2025にアクセス、 https://www.salesforce.com/customer-stories/agentforce-for-customer-support/
Einstein 売上予測の有効化 - Salesforce Help, https://help.salesforce.com/s/articleView?id=sf.einstein_sales_forecasting_setup.htm&language=ja&type=5
Einstein 売上予測を使用したよりスマートなパイプラインの作成 - Salesforce Help, https://help.salesforce.com/s/articleView?id=sf.einstein_sales_forecasting.htm&language=ja&type=5
Einstein for Service - Salesforce Help, https://help.salesforce.com/s/articleView?id=release-notes.rn_einstein_service.htm&language=en_US&release=248&type=5
Einstein for Service - Salesforce Help, https://help.salesforce.com/s/articleView?id=release-notes.rn_einstein_service.htm&language=en_US&release=244&type=5
Einstein レコメンデーション - Salesforce Help, https://help.salesforce.com/s/articleView?id=sf.mc_pb_personalization_builder.htm&language=ja&type=5
Agentforce: The AI Agent Platform | Salesforce US, https://www.salesforce.com/agentforce/
Customer Service - Agentforce Use Case | Salesforce US, https://www.salesforce.com/agentforce/use-cases/consumer-goods/customer-service/
AIエージェントのユースケース - セールスフォース・ジャパン - Salesforce, https://www.salesforce.com/jp/agentforce/use-cases/
Salesforce、新たな自律型AIセールスエージェント「Einstein SDR」と「Einstein Sales Coach」を発表, https://www.salesforce.com/jp/news/press-releases/2024/08/26/2024-einstein-sales-agents-announcement/
Salesforce、チャットボット体験に革命をもたらす自律型AIエージェント「Einstein Service Agent」を発表, https://www.salesforce.com/jp/news/press-releases/2024/07/19/einstein-service-agent-announcement-jp/
SalesforceのAI活用最前線!Agentforceの仕組みと最新動向 - サンブリッジ, https://www.sunbridge.com/blog/column/agentforce-structure-and-latest-trends/
32 件
     
  • banner
  • banner

関連する記事