目次
みなさまこんにちは!
テラスカイ製品 カスタマーサクセス担当です。
ユーザーの皆様、平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
製品を通して、Salesforce の業務がより便利になっていることを実感いただけていましたら、嬉しいかぎりです。
テラスカイ製品 カスタマーサクセス担当です。
ユーザーの皆様、平素より弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
製品を通して、Salesforce の業務がより便利になっていることを実感いただけていましたら、嬉しいかぎりです。
さて、今回の記事はユーザーの皆様に嬉しいご案内です!
既にご利用いただいている方やご存知のもいらっしゃるかもしれませんが、
この度、mitoco と SkyVisualEditor ユーザー専用のサイトをオープンいたしました!
↓こちらのリンクからアクセスしていただくことができます↓
mitoco Navi
SkyVisualEditor Navi
こちらの記事では、それぞれのサイトの見どころやポイントについてご紹介させていただきますので、
各ページを開きながら読んでいただけますと幸いです。
既にご利用いただいている方やご存知のもいらっしゃるかもしれませんが、
この度、mitoco と SkyVisualEditor ユーザー専用のサイトをオープンいたしました!
↓こちらのリンクからアクセスしていただくことができます↓
mitoco Navi
SkyVisualEditor Navi
こちらの記事では、それぞれのサイトの見どころやポイントについてご紹介させていただきますので、
各ページを開きながら読んでいただけますと幸いです。
mitoco や SkyVisualEditor のオンボーディングに役立つサイト!
mitoco・SkyVisualEditorを契約したものの、
「初期設定をどこから手を付けていいかわからない・・・」
「おすすめの設定が知りたい!」
「契約周りの手続きってどうやるんだっけ?」
といったことで躓いてしまったこと、ありませんか?
mitoco Navi、SkyVisualEditor Navi はそのような
「これから管理者になる方」「管理者を引き継いだ方」向けの情報がぎゅっと詰まったサイトとなっています!
「初期設定をどこから手を付けていいかわからない・・・」
「おすすめの設定が知りたい!」
「契約周りの手続きってどうやるんだっけ?」
といったことで躓いてしまったこと、ありませんか?
mitoco Navi、SkyVisualEditor Navi はそのような
「これから管理者になる方」「管理者を引き継いだ方」向けの情報がぎゅっと詰まったサイトとなっています!
mitoco Navi の見どころ
なんとなくで済ませがちな初期設定を徹底解説
mitoco Navi では、初期設定を実施するうえでご利用いただくマニュアルについて、
より理解いただきやすいように用途に合わせて機能別、かつ優先度に分けて紹介・解説しています。
「この設定って何に必要なのだろう?」…となりがちな初期設定ですが、
マニュアルだけでは理解しづらい部分についても、補足情報を記載していますので、
目的や用途をしっかりと理解したうえで初期設定を進めていただくことができます。
より理解いただきやすいように用途に合わせて機能別、かつ優先度に分けて紹介・解説しています。
「この設定って何に必要なのだろう?」…となりがちな初期設定ですが、
マニュアルだけでは理解しづらい部分についても、補足情報を記載していますので、
目的や用途をしっかりと理解したうえで初期設定を進めていただくことができます。
つまずきやすい mitoco 申請もバッチリ理解!
従来の mitoco ワークフローの後継としてリリースされた『mitoco 申請』の初期設定についても、mitoco Navi でしっかり理解いただくことができます。
設定作業を進めていただくにあたり知っておきたい用語や補足などを、
画面のキャプチャなどを見ながら学んだうえで実施していただくことができるようになっています!
これを機に一つ、フローを作ってみませんか?
設定作業を進めていただくにあたり知っておきたい用語や補足などを、
画面のキャプチャなどを見ながら学んだうえで実施していただくことができるようになっています!
これを機に一つ、フローを作ってみませんか?
SkyVisualEditor Navi の見どころ
ハンズオン形式で作りたい画面を学ぶことができる!
SkyVisualEditor Navi では、mitoco Navi と同じく初期設定に必要な情報や前提知識はもちろん、
知っておくことで応用が効く定番の機能を用いた画面についてハンズオン形式で学んでいただくことができるページを用意しています!
また、各ハンズオンで作成する画面のサンプルファイルをダウンロードすることもできますので、
ご自身のスタジオで開いていただくことで、サンプルをベースにカスタマイズして利用いただくことができます。
知っておくことで応用が効く定番の機能を用いた画面についてハンズオン形式で学んでいただくことができるページを用意しています!
また、各ハンズオンで作成する画面のサンプルファイルをダウンロードすることもできますので、
ご自身のスタジオで開いていただくことで、サンプルをベースにカスタマイズして利用いただくことができます。
よく使う機能についても細かく解説
SkyVisualEditor の効果を最大限に活かすためにお勧めの「データテーブル」「パネルグリッド」「計算式」について、サンプルの画面や最適な利用方法を詳しく解説したページを用意しています。
特に、関連レコードの一覧を表示するために利用するデータテーブルは複数の種類ありますが、それぞれの特徴や効果的な利用方法について知ることができますので、事前にご一読いただくことで、画面作成の幅がぐっと広がること間違いなしです!
特に、関連レコードの一覧を表示するために利用するデータテーブルは複数の種類ありますが、それぞれの特徴や効果的な利用方法について知ることができますので、事前にご一読いただくことで、画面作成の幅がぐっと広がること間違いなしです!
初期設定以外の気になるあれこれも
ユーザーがパスワードを忘れてしまった場合の対応
担当者変更時の引き継ぎ内容
定期的に必要になるバージョンアップ時の作業 ・・・など、
サービスをご利用いただくうえで起きがちな事項についても記載していますので、ぜひご活用いただければと思います。
担当者変更時の引き継ぎ内容
定期的に必要になるバージョンアップ時の作業 ・・・など、
サービスをご利用いただくうえで起きがちな事項についても記載していますので、ぜひご活用いただければと思います。
ぜひブックマークをお願いします!
今後も、お客様からよくお問い合わせいただく事項や作成したコンテンツなど、
随時アップデートをしていきますので、ブラウザのブックマークをしていただければ嬉しいです。
また、複数人の管理者がいらっしゃる場合は、ぜひその方にも共有いただければと思います!
mitoco Navi
SkyVisualEditor Navi
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
随時アップデートをしていきますので、ブラウザのブックマークをしていただければ嬉しいです。
また、複数人の管理者がいらっしゃる場合は、ぜひその方にも共有いただければと思います!
mitoco Navi
SkyVisualEditor Navi
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
26 件