やっと完成したサテライトオフィス!これまでの「できるまで物語」はこちら
[第一章] 上越サテライトオフィスができるまで
![[第一章] 上越サテライトオフィスができるまで](https://cdn.clipkit.co/tenants/243/item_links/images/000/000/127/thumb/04c63375-a069-4c0c-88c1-be6da5cdb2e5.jpg?1543907236)
2017年4月17日より、新潟県上越市に開所するサテライトオフィスでの業務をスタートします。なんで新潟?どんなオフィス?など、3回にわたってご紹介したいと思います!まずは、オフィス開設にいたるまで・・・
[第二章] 寒くて寒くて震える工事現場より
![[第二章] 寒くて寒くて震える工事現場より](https://cdn.clipkit.co/tenants/243/item_links/images/000/000/128/thumb/f70eee6a-9672-4bff-ab8d-d34ae8d12788.jpg?1543907237)
ついに今週オープンの上越サテライトオフィスができるまでの物語を、3回にわたってご紹介する連載第2回は、町屋リノベーションプロジェクトについて!
ついに完成!これが テラスカイの上越サテライトオフィスです!
雪も解け、上越にもやっと春の気配がしはじめた4月8日に、完成したサテライトオフィスの写真撮影に向かいました。
17日の業務スタート前に(きれいなうちに!)カメラに収めた美しい写真を、せっかくなのでBefore→Afterでご覧ください。
17日の業務スタート前に(きれいなうちに!)カメラに収めた美しい写真を、せっかくなのでBefore→Afterでご覧ください。
外観<Before>
外観<After>
土間<Before>
この広い土間スペースを、入り口部分はマルチに使えるフレキシブルな空間に、1段あがって集まって食事も楽しめるバーカウンター、もう一段あがってじっくり話せる掘りごたつのミーティングルーム、とコミュニケーションの段階によって空間を3つに分けました。
マルチスペース<After>
写真提供:TerraSky satellite office / photo:Daici Ano
簡単なセミナーや勉強会などにも使えるマルチスペース。
黒に近い色の床や100年前からある柱と天井に、新しく塗った白い漆喰が映えます。
バーカウンター<After>
写真提供:TerraSky satellite office / photo:Daici Ano
みんなが1番気に入っているのは、きっとここ!バーカウンターです。
吹き抜けの下はかつては囲炉裏だったはず。この大きなキッチンは人が集まる建物の中心です。
掘りごたつのミーティングルーム<After>
写真提供:TerraSky satellite office / photo:Daici Ano
排水管を通すために床をあげなきゃいけないけれど、昔の建物なので天井が低い。その解決策として、掘りごたつのミーティングルームになりました!
純和風空間の中に、キラリと光るブルーのこたつ布団。
ここを訪れた人は、みんな「あのこたつ布団すごいね」とか「あの青いラメなんで?」と言います。
それは空間のスパイスです!
だって、ここは先端のテクノロジーを生業とするテラスカイのオフィスですし、このオフィスのメンバーはSuPICE(弊社のクラウドサービス)開発メンバーですからね。
ここを訪れた人は、みんな「あのこたつ布団すごいね」とか「あの青いラメなんで?」と言います。
それは空間のスパイスです!
だって、ここは先端のテクノロジーを生業とするテラスカイのオフィスですし、このオフィスのメンバーはSuPICE(弊社のクラウドサービス)開発メンバーですからね。
執務エリア<Before>
執務エリア<After>
写真提供:TerraSky satellite office / photo:Daici Ano
天井を抜いたことで、広々とした空間になりました。
デスクは島じゃなくて背中合わせがいいというメンバーの意向に沿って、壁向きの長いデスクを工務店さんに作ってもらいました。
ミーティングルーム<Before>
ミーティングルーム<After>
写真提供:TerraSky satellite office / photo:Daici Ano
テレワークの要、テレビ会議用のモニター、スピーカーを備えたミーティングルームに生まれ変わりました。日のあまり当たらない東向きの部屋なので、明るい木の温もりに包まれた部屋にしました。
ガラッと変わったようですが、天井や建具など使えるものはなるべく使いまわしたリノベーションを行いました。
いかがでしたでしょうか?
こんなオフィスで働いてみたくなりましたか?
今回のオフィス改装は、
設計:トラフ建築設計事務所( http://torafu.com )
施工:清水組(地元上越市の建築会社です)
にお願いしました。
両社とも技術やアイデアが素晴らしく、一緒に組むことができて光栄でした!
まだまだ言いたいことがいっぱいありますが、長くなったので今回はこの辺で。
あ、このオフィスで働きたくなっちゃった方は、ぜひ
こんなオフィスで働いてみたくなりましたか?
今回のオフィス改装は、
設計:トラフ建築設計事務所( http://torafu.com )
施工:清水組(地元上越市の建築会社です)
にお願いしました。
両社とも技術やアイデアが素晴らしく、一緒に組むことができて光栄でした!
まだまだ言いたいことがいっぱいありますが、長くなったので今回はこの辺で。
あ、このオフィスで働きたくなっちゃった方は、ぜひ
採用情報 | 株式会社テラスカイ

株式会社テラスカイの「採用情報」ページです。
から、ご応募くださいね!
お待ちしてまーす!!
お待ちしてまーす!!
30 件