2025.07.29

AIと量子コンピュータの最前線に迫る! 「TerraSkyDay 2025」開催決定

こんにちは!コーポレートコミュニケーション部のSです。
テラスカイが開催するITの総合イベント「TerraSkyDay」。今年は11月7日(金)に開催します。今回は、テーマやセッション情報について、一部ご紹介いたします。
詳細・お申し込みはこちら https://www.terraskyday.com/

今回のテーマ

今回のテーマは 「さぁ、AI・量子のフロンティアへ」。最先端のAIがもたらすビジネスの進化と、量子コンピュータが解き放つ無限の可能性に焦点を当てました。

おすすめセッション情報を一部紹介

今回は26のセッションをご用意。その中でもおすすめのセッションを一部ご紹介いたします。

<S-1 10:00 - 12:00>
Keynote 「さぁ、AI・量子のフロンティアへ」
株式会社東芝の代表取締役 社長執行役員 CEOであり量子技術による新産業創出協議会(Q-STAR)の代表理事を務める島田太郎氏、株式会社日本能率協会マネジメントセンター 代表取締役 張士洛氏、株式会社NTTデータ 代表取締役社長 鈴木正範氏らをゲストに迎え、AI、量子コンピュータ、DX、各分野の最前線についてご紹介します。

<S-2  13:15 – 14:35 >
Product Vision 「AIによる業務革命 ~私達の仕事がどう変わるのか?~」
AIがもたらす「業務革命」に焦点を当て、具体的な変革の波と、それによって私たちの仕事がどのように再定義されるのかを解説します。ルーティンワークの自動化、データ分析能力の向上、意思決定支援の強化といった点において、AIがどのように役立つかをお伝えします。

<C-4  15:25-15:55>
三井住友海上火災保険が実践する、成果につながるデジタルマーケティング
顧客データに基づくマーケティングコミュニケーションや、お客さま視点の体験を提供するためのさまざまな施策を推進している三井住友海上火災保険。本セッションでは、具体的に売上につながったデジタルマーケティングのユースケースについて紹介します。

<S-4  16:00 - 16:50>
量子コンピュータをテーマにした特別ディスカッション!
テラスカイ執行役員 厚切りジェイソン  をMCに、量子コンピュータビジネスの最前線で活躍するクオンティニュアム株式会社 結解秀哉氏、株式会社Quemix 松下雄一郎らを招いてディスカッションを行います。量子コンピュータの基礎知識や、先進企業が取り組んでいる実例についてご紹介します。

他にも、世界的な名指導者をシークレットゲストとしてお招きしたSpecial Sessionや、株式会社かんぽ生命保険、第一生命テクノクロス株式会社、三菱電機株式会社といったDX推進企業が登壇するブレイクアウトセッションなどをご用意し、みなさまのご参加をお待ちしております。

会場でのスペシャル企画

映画 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で有名な「デロリアン」と記念撮影ができるスペシャル企画をご用意!
Keynote来場者の中から、先着50名様限定で撮影可能です。
未来を感じさせるデロリアンとともに、すてきな思い出をつくりましょう。

また、製品デモや最新ソリューションを体験いただけるブースもございますので、ぜひご来場ください。

昨年の参加者の声

昨年は、1,500名を超える方にご参加いただきました。ご参加いただいた方の声を一部紹介します。
おもてなし感満載のイベントをありがとうございました。
コンパクトな会場で見どころも多かったです。最新の情報を得ることができました。
いろいろと学びがある場でした。これからもよろしくお願いします。
さまざまな情報や各社の動向を集中的に得られて、充足感がありました。
mitoco ERPもどんどん進化していきますし、mitoco Xの展開や生成AI連携など、非常にもりだくさんの内容でわくわくしました。
今年もみなさまにご満足いただけるセッションや企画をご用意しております。
ぜひ、TerraSkyDay 2025にご参加ください。
20 件

関連する記事