2021.12.06

【イベントレポート】事業成功か社員の幸せか?ではなく、ITの力でどちらも両立させる -TerraSkyDays 2021 Online講演レポート

「Fly Ahead to 2030 次のパラダイムシフトに備えよ」をテーマに、2021年11月25日(木)・26日(金)の2日間で開催した「TerraSkyDays 2021 Online」。「DXの最新事例」や「次世代の働き方」に関する20のセッションをお届けし、好評をいただきました。
イベント内では、グループウェア「mitoco」などのシステムを活用した新しい働き方をご提案しました。
本ブログでは、当日のセッション風景をかいつまんでご紹介します!

テラスカイが提案する、2030年の働き方

10年後、私たちの働き方はどう変わっているでしょうか。
Keynoteでは、テラスカイが考える2030年の働き方を動画形式でお届けしました。

・AIによるサポートが一般化:過去のデータや一人ひとりの思考の”癖”に基づいたアドバイスはもちろん、ワークライフバランスもサポートしてくれる
・バーチャル空間でコミュニケーション:働く場所の概念がなくなり、距離や時間を感じないコミュニケーションが可能になる

この次世代の働き方をサポートするのが、お客様を中心にすべての活動情報を管理できるグループウェア「mitoco」です。
製品開発の責任者である藤井は、「これからmitocoは、社員の働きやすさにも貢献できるような仕掛けを考えています」と語ります。

そのための新コンセプトとして、mitoco Work のサービス提供開始を発表しました。
企業にとってはもちろん、社員一人ひとりにとっても強力なツールを目指すmitocoの進化に、ぜひご期待ください!

まずは経費精算・勤怠管理の機能をリリースします

給与計算のためだけじゃない!セルフチェックやモチベーションアップにつながる勤怠管理システム

当日は、mitoco Work 勤怠を共同開発している株式会社ネオレックスの駒井社長にもお話を伺いました。
「メンバーは家族」という理念を持つ同社は、働く人を大切にする会社に送られる「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞を受賞しています。
(この賞を目指して経営改革を進める会社もいる中で、同社は第三者からの推薦で受賞されたそうです!)

同社は、約30万人の勤怠管理を行う「バイバイタイムカード」や「働く人を、笑顔に。」がコンセプトの「タブレットタイムレコーダー」などを提供しています。
打刻時の写真や勤務時間のグラフを使って、定性的にも定量的にもセルフチェックができる点が印象的でした。
ただただ給料を計算するためのシステムではなく、働く人のセルフチェックやモチベーションアップを促す、縁の下の力持ちなんですね!

打刻時の写真で自分のコンディションを振り返る

そんな同社と共同開発をしているmitoco Work 勤怠は、2022年2月にリリース予定です。
現場で働く人々を支えているネオレックスのお力を借りながら、「自分が働いている時間がどう会社に貢献しているか」が見えるようなサービスを目指していきます!

AIが進化すれば、”社員一人ひとりに秘書がつく”ことだってできる

もし、膨大な情報を整理し、自動的に処理してくれる「パーソナル秘書」がいれば、働き方は大きく変わると思いませんか?
音声入力でSalesforceなどのシステムにつながり情報検索・入力ができるmitocoアシスタントは、みなさまのパーソナル秘書になるべくリニューアルの真っ最中です。

TerraSkyDays では、本製品のパイロット利用をされている株式会社アイデムの鵜沢氏にお話を伺いました。
同社では営業活動の分業化や効率化を進め、mitocoとSalesforceを使って顧客情報を一元管理していますが…情報が増えれば増えるほど、必要な情報に効率よくたどり着くのが難しくなったんだとか。

ここで出てくるのがmitocoアシスタントです。
商談前の情報検索がスピードアップできただけではなく、商談後のデータ入力もスムーズになったそうです!

「商談前は、mitocoアシスタントを活用してお客様の情報を効率よく収集しています。商談後、記憶が新鮮なうちに商談内容をSalesforceに入力できるので、帰社後に商談メモをまとめて入力することもなくなりました。車の移動時間を効率よく活用できていると思います」(鵜沢氏)

mitocoアシスタントを幅広くご活用いただいています

mitocoアシスタントは、”言われたらやります”という作業代行ではなく、言われなくても必要なことを先回りして実行する”即戦力の人材”になることを目指しています。
今後の進化に、ぜひご期待ください!

ITの力で事業成功も社員の幸せも実現させる

これまで、システム導入のメリットは「売上向上」「生産性向上」など、どちらかといえば企業が恩恵を受けるものが中心でした。
しかし、これからは社員の働きやすさもITで支えていく必要があります。

売上向上と社員の働きやすさは相反するものではなく、両立できるもの。
ネオレックスの駒井社長はこのように語ります。
「事業の成功はそこで働く人たちの活躍にかかっていると思っています。
これは綺麗事ではなく、働く人が幸せになることで、優秀な方々が集まってくる、そしてまた働く人たちのモチベーションが上がって高いパフォーマンスが出せる。
それが企業の実績に繋がっていくという、そういう世の中になってきていると思います。」

本ブログでは「mitocoを活用した新しい働き方」に関するセッションをピックアップしてご紹介しましたが、TerraSkyDays 2021 Onlineではこの他にもさまざまなDX事例をご紹介しています。
12/20(月)までアーカイブ動画を公開していますので、ぜひこちらから視聴登録をして、アーカイブ配信をご覧ください。
2021年12月21日 追記
本イベントは終了しましたが、特設サイトでKeynoteの動画を公開しております。
残念ながらご参加が叶わなかった方はもちろん、当日のセッションを改めてご参考にしたい方もぜひご覧ください。
23 件

関連する記事