こんにちは、コーポレート・ブランディングチームの奥泉です。
テラスカイは2024年8月、島根県松江市に事業所を開設し、同県及び同市における地域経済へ貢献しています。今シーズンから株式会社バンダイナムコ島根スサノオマジックが運営するプロバスケットボールチーム「島根スサノオマジック」とオフィシャルパートナー契約を締結しました。
2025年3月22日(土)に島根スサノオマジックの東京遠征があり、有明コロシアムにて公式戦が開催されたので、東京本社の社員を中心に20名の有志で観戦・応援に行きました。
本記事ではその観戦の様子をお伝えします!
▼各種プレスリリースについてはこちら
・テラスカイ、松江にサテライトオフィスを開設
・B1リーグ西地区所属の「島根スサノオマジック」とオフィシャルパートナー契約を締結!
テラスカイは2024年8月、島根県松江市に事業所を開設し、同県及び同市における地域経済へ貢献しています。今シーズンから株式会社バンダイナムコ島根スサノオマジックが運営するプロバスケットボールチーム「島根スサノオマジック」とオフィシャルパートナー契約を締結しました。
2025年3月22日(土)に島根スサノオマジックの東京遠征があり、有明コロシアムにて公式戦が開催されたので、東京本社の社員を中心に20名の有志で観戦・応援に行きました。
本記事ではその観戦の様子をお伝えします!
▼各種プレスリリースについてはこちら
・テラスカイ、松江にサテライトオフィスを開設
・B1リーグ西地区所属の「島根スサノオマジック」とオフィシャルパートナー契約を締結!
対戦相手はサンロッカーズ渋谷
対戦相手は渋谷に本拠地を構えるサンロッカーズ渋谷。普段は渋谷で試合をしているチームですが、今回は年に数度ある有明コロシアムでの開催でした。私自身有明コロシアムでの観戦は初めてでしたが、9,054名もの観衆が集まっていて熱気があり、とても楽しむことができました!
東京開催ではありましたが、島根を応援するファンも多く会場に訪れており、島根側のスタンドは島根のチームカラーである青に染まっていました!
東京開催ではありましたが、島根を応援するファンも多く会場に訪れており、島根側のスタンドは島根のチームカラーである青に染まっていました!
「りそなグループ B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2024-25」(年間優勝チームを決めるプレーオフ。以下「チャンピオンシップ」)の進出に向けて、お互い負けられない重要な一戦でした。そのためアリーナの演出も熱が入っていました!
試合前には和太鼓のパフォーマンスがあり、ますます会場が盛り上がります。
試合前には和太鼓のパフォーマンスがあり、ますます会場が盛り上がります。
島根スサノオマジックの順位や、優勝の可能性は?
島根スサノオマジックの現在の順位は西地区2位(4月2日時点)。同地区の琉球ゴールデンキングスと西地区の優勝争いをしています。
琉球ゴールデンキングスは過去8シーズンの中で、地区優勝6回を誇る西地区の絶対的王者。2022-23シーズンにはチャンピオンシップを制し、年間優勝も果たした強豪チームです。
現在2位の島根スサノオマジックですが、首位とはわずかなゲーム差で肉薄しており、B1リーグでの初の地区優勝を十分に狙える位置につけています。全60試合あるレギュラーシーズンも残り13試合ほどと佳境を迎えており、ますます目が離せません。
▼島根スサノオマジックの2024-25レギュラーシーズンのスケジュールはこちら
https://www.susanoo-m.com/game-schedule/2024-25/
また、現在島根スサノオマジックは同地区3位のチームに大差をつけているため、すでに2位以上でレギュラーシーズンを終えられる可能性が高いです。各地区2位以上は年間優勝を決めるチャンピオンシップに進出できるので、地区優勝と年間優勝の両方を狙うことができます。
琉球ゴールデンキングスは過去8シーズンの中で、地区優勝6回を誇る西地区の絶対的王者。2022-23シーズンにはチャンピオンシップを制し、年間優勝も果たした強豪チームです。
現在2位の島根スサノオマジックですが、首位とはわずかなゲーム差で肉薄しており、B1リーグでの初の地区優勝を十分に狙える位置につけています。全60試合あるレギュラーシーズンも残り13試合ほどと佳境を迎えており、ますます目が離せません。
▼島根スサノオマジックの2024-25レギュラーシーズンのスケジュールはこちら
https://www.susanoo-m.com/game-schedule/2024-25/
また、現在島根スサノオマジックは同地区3位のチームに大差をつけているため、すでに2位以上でレギュラーシーズンを終えられる可能性が高いです。各地区2位以上は年間優勝を決めるチャンピオンシップに進出できるので、地区優勝と年間優勝の両方を狙うことができます。
気になるサンロッカーズ渋谷との有明決戦の試合結果は?
試合は69対65の4点差で惜しくも島根が負けてしまいました。終盤、追い上げを見せるも渋谷に逃げ切られる形で敗戦。渋谷はこの有明コロシアムでは過去4戦無敗ということで、地の利があったようです。
この結果首位の琉球とのゲーム差は少し離れてしまいましたが、島根にはまだまだ優勝の可能性はあります。力のあるチームだと思うので、優勝を信じて残りシーズン応援していきたいと思います!
3月22日の詳しい試合結果はこちら
この結果首位の琉球とのゲーム差は少し離れてしまいましたが、島根にはまだまだ優勝の可能性はあります。力のあるチームだと思うので、優勝を信じて残りシーズン応援していきたいと思います!
3月22日の詳しい試合結果はこちら
応援を通じた社内の交流も
Bリーグは全国各地で開催されており、テラスカイのオフィスがある大阪、名古屋、秋田にもクラブがあり、試合が開催されています。島根スサノオマジックが近くで試合をする際は、社員の皆さんもぜひ足を運んでみてください!
松江サテライトオフィスの社員はスポンサードを機に島根スサノオマジックのホームゲームによく足を運ぶようになり、今ではチームの大ファンになったようです。
今回プロバスケを会場で初観戦したという社員からは、こんな感想をいただきました。
・生観戦は迫力があってとても楽しかった!
・プロの試合を団体で応援しにいくことなんてスポンサー企業の企画ならでは!
・有明コロシアムは大きくて観やすかったです。また来シーズンもぜひ企画してください!
バスケットボールに限らずスポーツは観戦・応援を通じて、新しい体験や交流が生まれるところがとても素晴らしいところだなと感じています。
社員に少しでも島根スサノオマジックのこと、バスケットボールのことを知って、楽しんでもらいたいという思いから有志を募って観戦企画を立てました。私自身がバスケ経験者でバスケ観戦も好きだったというのも大きな理由ですが、観戦を楽しんでいる社員のみなさんの様子を見て、今回の観戦企画を立ててよかったなと心から思いました!
今シーズン島根スサノオマジックが東京に遠征で来るのはこの試合で最後ですが、来シーズンに試合が開催されるときは、また社員を誘って観戦に行きたいと思います。
松江サテライトオフィスの社員はスポンサードを機に島根スサノオマジックのホームゲームによく足を運ぶようになり、今ではチームの大ファンになったようです。
今回プロバスケを会場で初観戦したという社員からは、こんな感想をいただきました。
・生観戦は迫力があってとても楽しかった!
・プロの試合を団体で応援しにいくことなんてスポンサー企業の企画ならでは!
・有明コロシアムは大きくて観やすかったです。また来シーズンもぜひ企画してください!
バスケットボールに限らずスポーツは観戦・応援を通じて、新しい体験や交流が生まれるところがとても素晴らしいところだなと感じています。
社員に少しでも島根スサノオマジックのこと、バスケットボールのことを知って、楽しんでもらいたいという思いから有志を募って観戦企画を立てました。私自身がバスケ経験者でバスケ観戦も好きだったというのも大きな理由ですが、観戦を楽しんでいる社員のみなさんの様子を見て、今回の観戦企画を立ててよかったなと心から思いました!
今シーズン島根スサノオマジックが東京に遠征で来るのはこの試合で最後ですが、来シーズンに試合が開催されるときは、また社員を誘って観戦に行きたいと思います。
テラスカイに興味を持っていただいた方は、ぜひ採用サイトをご覧ください
https://www.terrasky.co.jp/recruit/
https://www.terrasky.co.jp/recruit/
14 件