Dreamforce2025 Day1:10 Free Salesforce Labs Apps Every Admin Needs

Dreamforce 2025の「管理者に必要なSalesforce Labsの無料アプリ10選」のセッションについてお知らせします。

こんにちは、テラスカイの高田です。

サンフランシスコで開催されている『Dreamforce 2025 』に参加しました。

その中で、タイトルにもある通り、以下のセッションに参加してきました。
~10 Free Salesforce Labs Apps Every Admin Needs~
「管理者に必要なSalesforce Labsの無料アプリ10選」

初のDreamforce参加で英語セッションから四苦八苦しながらメモと写真の情報を駆使しておりますので、お見苦しい点がありましたらご容赦ください。

また、単純にAppExchangeを使って、本番運用を行うという視点だけではなく、私自身の気づきも含めて記載してみましたので、ご一読いただけたらと思います。

Dreamforce2025

SharinPix

まず、ご紹介させていただくアプリが「SharinPix」です。
簡易的に説明させていただくと画像管理アプリです。
こちら、Dreamforceでのセッション画像では、「UNLIMITED IMAGE STORAGE」とあり、無制限に画像を格納できるのか!!と思ったら、有料版のようでした。。
有償版リンクはこちら


なんだ、有償版か、、、と思った方もいらっしゃると思います。
そこで、私もふと思ったことは、画像を管理する仕組みを開発したら、また、その際のランニングコストはどれくらいになるだろうか。。。
例えば、AWSでファイルストレージを管理し、ファイル管理するAPIを構築する費用を比較する際の目安としてもご参考にいただけたらと思います!

単に、AppExchangeと聞いて、フリーで使えるツールという感覚から、お客さんに提案するときの参考や目安という観点でもAppExchangeを見ていただけたらと思いました!!

無償版は、こちらをご参考ください。

SharinPix

Clone This User

次に、ご紹介させていただくアプリが「Clone This User」です。
こちらはアプリ名から、なんとなく予想がついている方もいらっしゃると思います。

その名の通りユーザーを複製するためアプリで、既存のユーザーを検索し、新しいユーザーとして使用できます。
ユーザーを作成時に、権限セットやキューの設定まで自動で行ってくれることがメリットで機能の目新しさは、そこまでないかもしれませんが、問いかけたいのは
開発時にユーザー作成後の作業を考慮できていますでしょうか?
という点です!

システム構築を行う際に、業務やセキュリティの検討順は優先度高く検討されるかと思います。
ただ、システムは開発以上に運用の時間が長くなりますよね。

こちらのブログを見ていただいた方は、より運用を意識してシステム構築をいただけたら幸いです!!

詳細は、こちらをご参照ください。

Clone This User

Org Check

最後に、ご紹介させていただくアプリが「Org Check」です。
こちらは、組織(Org)の何を確認(Check)するかというと、
フローの有効化、プロファイル・ロールの関係性、Apexクラス・トリガー・ユニットテストの最適化をチェックしてくれます。

このAppExchangeの使い方は、まさに「引継ぎ」時にいかがでしょうか?
システム開発時にドキュメントの最新化ができてないプロジェクトや現状の最新を把握したときなど、Sandboxを作成し、本AppExchangeをいれて確認する方が効率がよいかもしれませんね!

詳細は、こちらをご参照ください。

Org Check

まとめ

ご紹介したアプリは、本番環境で、運用を回すための機能観点だけでなく、非機能や開発プロセス時でも検討いただけるのではないでしょうか。

今回ご紹介できてないアプリも以下の画像をご参考にいただき、ぜひ運用、開発プロセス時に利用してみてください。
また、Dreamforceでは、多くの方がSalesforceに関わっていることを感じ、刺激をいただきました。
よろしければ、他のブログも見ていただき、今後自分の目で情報をとらえて、発信いただけたらと思います!

10 Free Salesforce Labs Apps Every Admin Needs